スキンの変更
- スキンを手に入れる
ここらに沢山あるスキンをダウンロードする。
http://skins.nucleuscms.org/ - ftpでアップロードする。
/home/nuleususer/www/skinsにアップロードする - zipファイルを展開する。
unzip dusplic_skin.zip
unzip themissingpiece_skin.zip
unzip silverside_skin.zip
unzip coffeencream_skin.zip
unzip motherearth_skin.zip
unzip bookish_skin.zip
unzip nonzero_skin.zip
unzip elitecircle_skin.zip
unzip greygradient_skin.zip
unzip enlighten_skin.zip
先に展開してからフォルダごとアップロードでもよい。
ftpが Permission deniedでアップロードできないときは、所有者やパーミッションを変更する。
# chown sample1:sample1 skins - スキンを読み込む
[レイアウト設定][読込/書出]の「ローカルファイルから読み込み:」でスキンを選び、「読み込み」をクリックする。
[スキンとテンプレートを読み込もうとしています]で、「はい、これを読み込みます」をクリックする。 - スキンを変えるBlogを選ぶ
[管理ホーム]をクリックしてブログを表示して、スキンを変えたいブログの「設定」をクリックする。 - スキンを変更する
「標準のスキン」でスキンを選択する。
下の方の「設定の変更」をクリックして変更情報を登録する。 - ページを表示して確認する
これが標準
ページを再読み込みする。
変わった! めでたいっ!
こーゆーのもやってみた。絵の位置が期待と違うけど....。
環境
Debian GNU/Linux Etch 2.6.18mysql- 5.0.32
phpmyadmin 2.9.1
nucleus 3.3
wordpress 2.3.3
0 件のコメント:
コメントを投稿